ベビーカーって、どれを選べばいいの?

ベビーカーって、どれを買えばいいのか迷いますよね。
A型?B型?どんな特徴のものがいいの?どのメーカーがいいの?
みんなどのベビーカーを使っているの?
迷い始めたら結構きりがありません。
今どきは多くの種類のベビーカーがあるので、決め手がなかなかわからないですよね。
なので、ウチのケースをご紹介します。
↓これがオススメです↓!!
多機能ベビーカー今日お届け★代引・送料無料★EX COMBI マルチ5ウェイPW コンビ EXCOMBI マル...
コンビ ベビーカー マルチ5ウェイPW EX
ウチでは、ベビーカーは「同時にベビードシートにもなる」コンビのベビーカーを使っていました。
でもこれ、知人から譲ってもらったものなんです m(._.)m

そして、機能性・使い心地は・・・素晴らしかったです (@^▽^@)
いや、譲ってもらったから感謝しているだけではなく、本当に優れた品物だったのです。
説明しましょう(笑)。
先に申しあげたとおり、新生児から10kgぐらいまでの間は、同時にベビーシートにもなるのです。
写真をご覧下さい(右)。
このように、ベビーシートを車に固定して使えるのです。
もちろん、ベビーカーでお出かけの時には、このシートの部分を車からはずし、ベビーカーにカチッと合体させればOK(シェルモードといいます)。
この状態を、ファーストベビーカーとよぶそうです。
慣れてくれば、付け替えはすぐにできるようになりました。
そして、7か月ごろぐらいから2歳ぐらいまで(個人差があると思います)、子供が前向きになる形で乗ることができます。この使い方を、セカンドベビーカーと呼ぶそうです。
コンビ ベビーカーの購入・詳細はこちら↓
つまり、新生児から2歳ぐらいまで(ベビーシートも有りで)これ一台で済んでしまうというシロモノです!!
頂いたベビーカーは、本当に使い込ませて頂き、そのあと買ったバギーになるまで、なくてはならない乗り物でした。
もちろん、しっかりした作りなので、子供は乗ったままぐっすり眠ることができます。
今回、ウチで使っていたベビーカーと全く同じ型がなかったので(すでに廃盤かも・・・)、ほぼ同じと思われる商品を載せてみました。
詳細はじっくり読んで、検討してくださいね。

あ、それと、商品には解説用のDVDが付いていますので、安心です。
これをよく見ると、組み立て方や使い方がわかります。
ウチの場合には、特にベビードシートを付けるときなどは、「車内DVDでこれを流して」セッティングしました。

【使って良かった理由・注意点】
- ベビーシート、ファーストベビーカー、セカンドベビーカーと、長きにわたって一台で何役もこなす優れもの。
- 脱着や折り畳みが簡単にできるのに、本体は丈夫。
- 月齢によっていくつもの型を用意しなければならない事を考えると、まったく楽!
- しっかりした作りなので、片手で折りたたむのは無理。


ウチでは冬に、体が冷えないように、別途フットマフ(子供をくるむもの)を買って使っていました。
これもなかなかのおすすめ品です。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.babykids.info/mt5.14/mt-tb.cgi/68
コメントする