まだハイハイもできない頃から、ウチのチビはよく泣きました。
特に夜中は、ビエンビエンと頻繁に泣き、ほぼ泣くごとに授乳し、満足して寝させる・・・という繰り返しでした。
子供によってこのペースはずいぶん違うようですが、みなさんはどんな状況でしょうか?

特に夜中は、ビエンビエンと頻繁に泣き、ほぼ泣くごとに授乳し、満足して寝させる・・・という繰り返しでした。
子供によってこのペースはずいぶん違うようですが、みなさんはどんな状況でしょうか?
さて、1年8ヶ月にもなろうという現在。
夜鳴きは続いています(笑)。
夜鳴きは続いています(笑)。
いや、正確には夜鳴きという表現が正しいのかどうか定かではありませんが、一晩に2・3回か、多いと5・6回にわたって、「突然叫びだして泣く」のです。
これは、慣れていてもびっくりします。
特にチビの顔が自分の耳元にあったりすると、いきなりサイレンのようなけたたましさです。
もともと声が大きい方なので、なおさらすごいんです。
もともと声が大きい方なので、なおさらすごいんです。
いったい何が不快なのか、夢でも見ているのか、はたまた特に意味はないのか・・・。
謎です。
言葉が話せるようになったら、是非聞いてみようと思います(笑)。
謎です。
言葉が話せるようになったら、是非聞いてみようと思います(笑)。
